エストニア留学日記。

女子大生が送るきままな留学のお話。

エストニアの物価事情

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今年のエストニアの冬は地球温暖化のせいなのか、暖冬が続いております。

 

お待たせいたしました。今回は、タルトゥの物価についてです。

日本に比べて、全体的にタルトゥの物価は若干安いくらいかなぁ。

生鮮食品、乳製品など

私がよく行くスーパーマーケットはRimiとCoopです。どちらもそこまで値段に違いはありませんが、双方のショッピングカードを持っていると、2,3割引きされることもあります。

f:id:nakabeni-life:20200115063726j:plain

今回はCoop の中を覗いてみましょう。

鶏もも肉は1kgで2.79€、豚肉はもも肉で450gで2.59€です。ひき肉も450gで2.99€程です。

f:id:nakabeni-life:20200115063557j:plain f:id:nakabeni-life:20200125235512j:plain

 

果物や野菜は量り売りで、バナナやショウガはちぎってOKです。

キャベツは1kgあたり0.39€、袋詰めのニンジンは1kgで0.59€、同じくジャガイモは2kgで1.99€です。また、量り売りのニンジンは1kgあたり0.27€、玉ねぎ1kgあたり0.39€なので、より安く購入できます。

f:id:nakabeni-life:20200115063826j:plain f:id:nakabeni-life:20200115063835j:plainf:id:nakabeni-life:20200115063815j:plain

りんごは種類によります。リンゴで1kgあたり0.59€のものもあれば、1€前後のものもあります。 

f:id:nakabeni-life:20200115063753j:plain

f:id:nakabeni-life:20200115063734j:plain

卵の種類はたくさんあります。Sサイズで10個入りで0.99€、Lサイズの10個入りで1.69€です。卵は箱を開けて、鳥の羽根や糞がついていないか確認しましょう。あと、生で食べるのは控えた方がよいと思います。日本で売っているスーパーの卵に比べると、ちゃんと清潔な状態で売られている感じではなさそうです。

f:id:nakabeni-life:20200115063844j:plain f:id:nakabeni-life:20200115063855j:plain

パンやお寿司なども豊富に売っています。各自で食べたい分だけとって、あとで測り台に載せて、その値段とバーコードが記載されているシールを張って購入します。お寿司は日本に比べると美味しくないとわかっていながらも、ついつい買っちゃうのよねぇ。

f:id:nakabeni-life:20200115063655j:plain

ヨーグルトはAlmaとFarmiというブランドが主に並んでいます。380gで1.29€、セールの時はさらに安く購入できます。(この写真は別のスーパーマーケットRimiで撮ったものです。)牛乳は1リットル0.99€。セールの時は50セントの時もあります。

f:id:nakabeni-life:20200125235434j:plain

f:id:nakabeni-life:20200115063617j:plain

これらがコンソメベジタリアン用もあります。ブロック型120gで0.95€です。

スライスチーズは500gで4.29€。一番下の段の女性の絵が描いている赤いパッケージが一番エストニアで人気のものです。

f:id:nakabeni-life:20200125235451j:plain

ビール、アルコール類

エストニアで有名なブランドはA.Le.CoqとSakuとViruです。

f:id:nakabeni-life:20200125235946j:plain f:id:nakabeni-life:20200125235443j:plain

ビールは1.3€が相場、セールの時は1€くらいになります。日本のビールも売っています。輸入ビールは2€~3€くらい。ちなみに、エストニア人おすすめのビールは左の写真のこのA.Le.Coqのプレミアムって書いているもの。

レストラン

タルトゥの市庁舎広場にあるレストランはちょっと高めなところが多いですが、他のヨーロッパに比べると割と安くオシャレなものをいただくことができると思います。

PierreというRaekoja Platsにあるレストランは、クレープが大体6€、Creppというカフェの食事系、スイーツ系のクレープ両方6€から。個人的にCreppの方が量的も味も良いような気がします。

 

ここはまた日を改めて、タルトゥ付近のいろんなレストランを紹介したいと思います。

 

いつも拝見してくださる皆様、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

今年は少なくても月2回は更新していきたいと思っています。

頑張るぞい